人称を混ぜない

小説には、一人称、二人称、三人称の三つの書き方があります。

これらを同じ場面の中で一緒くたにして書いたらいけませんよーってな話です。

・例

×

 春のうららかな午後、ルドルフ(三人称)は道を散歩していました。鼻歌交じりでとても機嫌がよさそうです。

 すると、道の向こうから大きなトラねこが歩いてきました。すれ違いざま、僕(一人称)とトラねこの肩がぶつかりました。

「あ、ごめん」

「ごめんじゃねーッ」

 謝る僕(一人称)のほっぺたに、トラねこの豪腕が飛び込んできました。ルドルフ(三人称)は吹っ飛び、道の脇に流れるドブ川に落ちてしまいました。

 

 

 春のうららかな午後、ルドルフは道を散歩していました。鼻歌交じりでとても機嫌がよさそうです。

 すると、道の向こうから大きなトラねこが歩いてきました。すれ違いざま、ルドルフとトラねこの肩がぶつかりました。

「あ、ごめん」

「ごめんじゃねーッ」

 謝るルドルフのほっぺたに、トラねこの豪腕が飛び込んできました。ルドルフは吹っ飛び、道の脇に流れるドブ川に落ちてしまいました。

 

 

「ルドルフ」だったり「僕」だったりすると、非常に混乱しますね。素直にやめておきましょう。

ただし、場面転換した場合は、やってもかまわないと、私は思います(それでもあまり好まれません)。

文末の語調は統一する へ

台詞は改行する へ

創作論へ

1基本ルールへ

ホームへ戻るホームへ